皆さんコンニチワ!
朝夜はだいぶ寒くなりましたね!
チャリ族には厳しい季節です( ´・ω・`)
広島は10日、11日で「トランクマーケット」と言う
大きな蚤の市をやっていました。
こうやって広島が盛り上がってくれるのは嬉しいです( ´艸`)
さて、本日は超お久しぶり。
レザー新作のご紹介です⊂( ˆoˆ 三ˆoˆ )⊃

ついにきたラウンドジップウォレット!!!!
3011-01ずっと、ほんとずぅっと作りたかったんです。
でも、ラウンドジップはやはり機能性。
見た目ほど入らなかったり、使いにくいなんてナンセンスですよね···
そして、ベストな素材とは···
そんなこんなで、中々完成出来なかったのですが
ついに、やっと満足いく、良い物出来上がりました(;・∀・)!!!

今回の財布、キーホルダーには
ベルギーのタンナー(皮を革にする会社ですね。)
"マシュア社 ルガトショルダー"を使用しています。
ショルダーの文字通り、牛の肩部分の皮で作られています。
皮を革にする作業を「鞣し」と言い、色々な方法があります。
このルガトショルダーは「フルタンニン鞣し」と言われる植物から出来るタンニンのみで鞣されています。
化学薬品で鞣すクローム鞣しと比べ
非常に手間と時間がかかる鞣し方法です。
その分、丈夫でありながら絶妙な柔らかさ。
そして使えば使うほどに「艶」が増す革になっています。
すごいぜルガトショルダー。
財布は3年ごとに買いかえるなんて言いますが
そんなのモッタイナイ!!
ジャパニーズソウル!イッツァモッタイナイ!!!!
長く、長く使って頂きたい。
透き通るような光沢と、使えば使うほどに増す艶を楽しんで頂きたいので
デザインは極めてシンプル。
シンプルイズベストとは言いません。
だがシンプルイズグッドは間違いなく言える。

大きさ、手に持つとこんな感じ
大き過ぎず、小さすぎず。
手に馴染む調度いいサイズ(´・∀・`)大事

ジッパーには滑らかな動きと、独特の重厚感と光沢感のある"EXCELLA"を使用しています。
この密度のあるジッパーが、ルガトショルダーとの相性が抜群なんです。
些細な違いかもしれませんが、意外と効いてくるんですよねぇ(;´Д`)

そしてこの財布の大きな特徴が
この「ガバッ」と感!!!!!!

意外とラウンドジップウォレットって、開きにくい物が多いんですよね(;Д;)
しかし、コイツは違うぜ!!
サイドの蛇腹部分を"マチ"と言いますが
このマチを片方無くす事により
「めっっっっちゃ開けやすっ!!!!!!」となる訳なんです、はい(( ˘ω ˘ *))フム

そして財布として大事なのが収納力。
まずは大容量の小銭入れが2つ。
硬貨の種類に仕分けできるので、わかりやすいすい。
そしてジッパーやフラップ等の小銭入れのフタ。
これはそれを取っぱらっています。
小銭入れを出す時、2回も開け閉めしたりしなくて良いんです。
落ちないの?となるかもしれませんが
大丈夫(,,・ω・,,)
外側のジッパーさえ閉めれば、逆さにしようが
ブンブン振り回そうが落ちません!
これ、すごく使いやすいんです。

そして小銭入れの内側まで革!!!!
せっかく良い財布を買ったのに、小銭入れのうちがわがビニールだと使っていけば破けます。
僕はこれで切ない思いをした事があります···( ´・ω・`)
本当に長く使う事を考えると
細かい事ですが、すっごく大事なポイントなんです!

カードポケットは6×2で計12個搭載。
無いと中がカードでパンパンになっちゃうんですよね(・ω<)タスカルー



そして計5箇所のフリースペースは
当然紙幣を入れても良いですし、通帳はもちろん
真ん中の空間にはスマフォも入っちゃいます。
「圧倒的収納力」
これに尽きます。
通帳が楽々入るのは女子力高しです。


シンプルなデザインだからこそ
「映る」TAUJANのロゴ&マーク。
内側なんて中々人に見られる部分じゃありませんが
良いじゃない、自分だけニヤッとしちゃえば(* ̄ω ̄)
引き手のみについてるシルバースタッズもグッド
「毎日使う銀」って素敵ですよね。
最高の素材と、最高の使い心地。
ワタシ自信を持ってオススメいたします。
そしてそしてぇ!!
コインケースキーホルダーの
3011-02&
3011-03のご紹介

デザインはご覧のとおり
3011-02がシンプルなマーク刻印タイプ
3011-03が重厚感あるシルバーコンチョが付いたタイプ。
このコンチョ···好き。
色はブラックとレッドがあり、素材は上で書きましたルガトショルダー(* ̄ω ̄)

裏側はどちらもTAUJANの角印入り。
大変可愛いキーホルダーです。
···で、終わらない(`・ω・´)キリッ!!

パカッと開けると、そこには500円玉2枚が!!
(⚠500円玉はついてませんよ(๑´ڡ`๑)♡)
そうこちら1000円が仕込めるキーホルダー。
皆さんありませんか?
財布に1万円札しかないのにバス、タクシー乗っちゃう事。
僕結構あるんですよ(∩∀`*)キャッ
乗ったあと気づくんですよね。
「あ、やべぇ」と
ナチュラルに財布忘れてたりとか。
LIVEハウスに自販機、古い券売機等
大きいお金が使いにくい場所は結構ありますよね。
そんな時にこのキーホルダーに何度助けられた事か!!!!
頻度高しですo(`・ω´・+o) ドヤァ…!!
いざって時に1000円あると助かる状況は本当に多いですよね。


僕はこうやって日々腰からブラブラさせています。
なにより単純に可愛いってのがGood(❁´ω`❁)♪
意識せずに育っていく革って良いもんです。
今回の新作レザーアイテム達
見た目だけじゃない、使い心地や利便性も拘ったアイテムです。
日々、日常に接したTAUJANいかがでしょうか??
最後までお読み頂きありがとうございました(˙꒳˙ )͟͟͞͞ =
それではまた次回ブログでお会いしましょう!
good bye(* ̄▽ ̄)ノ
スポンサーサイト